この度は京都市 京都市右京区梅津西浦町 からのご来店していだきました!ありがとうございます!
スマートフォンについてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
見覚えのない故障
iPhoneのリアカメラ
今回はiPhoneのカメラ修理をしました。
最近、「iPhoneのカメラがぼやける」「ピントが合わない」「カメラが振動してブレるようになった」というご相談が増えています。中でも共通しているのが「バイクによく乗る」というお客様が多いという点。
おかしいなと思ったら一度ご相談を
カメラが使えないと、日常の記録や仕事にも支障が出てしまいますよね。
もし、ピントが合わない・ブレる・映らないといった症状が出てきたら、まずは一度ご相談ください。
実は、バイクに乗ることがiPhoneのカメラ不調の原因になるケースがあるのをご存じでしょうか?
本日はそんなiPhoneカメラの不具合の原因と、修理のご案内をお届けします。
iPhoneカメラに起こる不具合の症状とは?
iPhoneカメラも精密機器
iPhoneのカメラには非常に精密なパーツが使われており、
特に背面の広角・望遠レンズには「光学式手ぶれ補正(OIS)」や「オートフォーカス」などの繊細な機構が搭載されています。
そのため、以下のような症状が出る場合、物理的な損傷が起きている可能性があります。
写真が常にブレてしまう
動画を撮るとカメラが微妙に揺れている
ピントがずっと合わない
カメラアプリが真っ暗、または起動しない
外カメラだけ使えない
こうした症状は、落下や水没のほか、「強い振動」によって内部パーツがダメージを受けることでも発生します。
バイクの振動がiPhoneカメラを壊す?実際に起きている事例
バイク使用によるカメラ不具合
ここ最近、ご来店されるお客様の中に「バイクのハンドルにiPhoneを固定して走っていたらカメラが壊れた」という方が急増しています。
これはApple公式も注意喚起している問題で、大型バイクなどのエンジンから発生する高周波振動が、iPhoneのカメラモジュールにダメージを与えることがあるのです。
特にOIS(光学式手ぶれ補正)やAF(オートフォーカス)機構は非常にデリケートで、長時間の振動にさらされると内部の駆動部分が故障し、ピントが合わなくなったり、映像が揺れ続けるといった不具合を引き起こします。
まとめ
iPhoneのカメラユニットは、モデルによって異なりますが、多くの機種でカメラパーツのみの交換が可能です。
症状やモデルによって料金は異なりますので、無料診断・見積もりだけでもお気軽にご相談ください。
京都市右京区梅津西浦町 以外にお住まいの方も
ぜひご来店くださいませ。
前回の記事:https://smartcool-kyotogojo.com/blog/17101