iPhone

iPhone16eの【 e 】って何?iPhone修理店のプチ雑学

最新のiPhoneを

Apple Intelligenceのために設計。

99,800円(税込)から、または4,158円/月(税込)の24回払いから

 

予約注文は2月21日午後10時から

2月28日発売

 

【価格を見る】

新しく買ったスマホの画像
当記事はiPhone修理専門店であるスマートクール京都五条店スタッフによるものです。

 

 

 

【iPhone16e】

日本時間2月21日の午後10時から予約が始まるiPhone 16e

発売は2月28日からなので1週間の余裕がありますね。この1週間が長く、そして最も楽しい時間でもあります。人間心理において限界高揚にはある一定の上限が設けられており、慣れると次第に高揚を感じる事すらなくなると言うのは有名な話。


発売前や手に入れた直後が最高値で、あとは下がるだけと言うのはある意味人間として正しい事なんです。

【修理業者のワンポイント】

iPhone16eとは


結論からお伝え致しますと、実はこの【e】はiPhoneSEシリーズのEなんです。iPhone16eiPhoneSE4と言ってる方も居るぐらい。そもそもSEシリーズとは従来のiPhoneを再設計し、お求めやすい価格で提供される廉価版の事。今回の16eではカメラが一つとなっており、昔あったiPhoneXとXRの関係に似ております。純粋なバージョンアップを施した6→6sとは名前の付け方こそにているものの内容は全然違う感じですね。

しかし、安いバージョンと侮るなかれ。最新チップはもちろん、iPhone11と比べると6時間以上、iPhoneSEと比べると12時間以上電力が持つ蓄電容量と消費電力の制御など。旧シリーズから乗り換える人にも最大限の恩恵を受けられるよう設計されてます


ん?そもそもSEって何?

iPhoneSEシリーズの【SE】はSpecial Edition(特別版)を意味しており、外観やパーツを過去製品と共通パーツにしたり機能を抑えて調整している特別バージョンってわけです。

なんか最近ネットサーフィンも遅いなぁ
さすがにそろそろ買い替えるか……
新しいアプリが使えなくなった!?

 

そういった方にお勧めの端末です。



【性能面について】

A18チップ搭載

iPhone16に搭載されている最新チップが搭載されております。proシリーズに使われる、ザックリ言うとゲームの処理などを円滑にするバージョンではないので、3DゲームやFPS等の負荷の大きいゲーム目的で購入するなら16や16eではなくproを買うべきでしょう。

【修理業者のワンポイント】

そもそもA18ってなに?

iPhoneの頭脳にあたる大事なパーツです。



パソコンで言うならIntelのcore7 〇〇世代~やAMD Ryzen 〇〇~など。ゲーム機で言うならプレステ1~5の差みたいなイメージ(プレステは遊べるソフトの差異がありますが)


基本的には同じもので同じことを目的とした物ではあるけれど、人類の技術が上がるほど、より小さな面積に高性能な構造を組み込むことが出来、性能が上がるほど出来る事が増えるテクノロジーの好循環。良い発展パターンですね。

部品が小さくなるから沢山詰め込める、沢山詰め込めるからその分性能が良くなると言ったシンプルな認識で問題ありません。


【映像について】

OLEDパネル搭載

こちらもiPhone16と同じくOLEDモデルとなっております。任天堂switchで有機ELモデルが話題になっていたので名前だけは知ってる!と言った方も多いかと思われます。簡単に言うと映像が非常に綺麗でメリハリある味付けが特徴。

【修理業者のワンポイント】

有機EL(OLED)と液晶(LCD)について


液晶(LCD)
映像を映すパーツと均一な光を作るパーツで構成されています。液晶単体ではあまり発光せず、バックライトを通すことで映像が映し出されるシンプルな仕組み故に昔から大きく使われてきた技術の一つ。
弱点は光を均一に作り出す必要がある点で、ピンポイントで消灯する事が難しく黒色の表現がぼやける点。

有機EL(OLED)
映像を映すパーツそのものが個別に発光する関係で濃淡をハッキリと表現する事が可能になっているパネル。色とは色相/明暗/彩度の三つで構成されていますが、液晶とは違い明暗の部分が個別に色を作れるアドバンテージの分で差が出ているわけですね。
弱点は同じ映像をずーっと映していると画面焼けと言う現象が起きやすい点。


※画面焼けとは
光を映すパーツに癖のようなものがついてしまい、明るい画面を映した際に過去の映像がうっすら残る現象


【カメラについて】

48MP Fusionカメラ搭載

iPhone16はカメラが二つ、iPhone16proはカメラが三つでしたが、iPhone16eはカメラが一つです。廉価版として価格を抑える為に最も生産コストの高いカメラ機能を絞り込んでいる訳ですね。

【修理業者のワンポイント】

実際使ってる?超広角レンズの有無

iPhone11から搭載されてる二つ目のカメラである超広角レンズ。文字通り広い範囲を撮影する為に通常カメラより引いた映像を撮ることが可能ですが、実際に超広角カメラで撮影したと言う人は非常に少なかったりします

様々な理由がありますが、ノーマルカメラが非常に高性能な点。ダイナミックな視点や開放的な視点を作るシチュエーションが少ない点。被写体が面ではなく物になりがちな点などなど。様々な理由でそもそもカメラなんて一つで良い!ってユーザーは多かったりします。


※2024年、独自アンケート調べ



 

そんな感じで、本記事ではiPhone16e発売前の情報を書いておりますが、もちろん本業は修理。スマホに悲しいトラブルがあってからが本番なので、しばらくはiPhone16eと触れ合う機会はなさそうです。また実際に分解した時に気づいたことなどありましたら後日書き記しますので、ブックマーク等をしてお待ちいただけますと幸いです。

【その他記事】

 

バッテリー残量75%!完全に劣化していますね(´;ω;`

任天堂switchの故障で特に多い事例の紹介

京都でMacbook修理するならスマートクール京都五条店へ

店舗情報

店舗名スマートクール イオンモール京都五条店
住所〒615-0035
京都府京都市右京区西院追分町25-1 イオンモール京都五条 2階
電話番号075-754-6125
営業時間10:00~21:00 年中無休

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。