京都市北区エリア でスマホ修理をお探しなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
Switchのバッテリー劣化について
Switchは、持ち運びもできる便利なゲーム機ですが
長く使っているとバッテリーの劣化が気になってきますよね。
「最近バッテリーの減りが早い…」「フル充電してもすぐに電源が落ちる…」
このような症状がある場合、バッテリー劣化が原因かもしれません。
今回は、Switchのバッテリー劣化の原因・寿命・対策方法について解説します。
Switchのバッテリー寿命はどのくらい?
Switchのバッテリー寿命は 約500回の充電サイクル です。
これは、「0% → 100% の充電を500回繰り返すと、本来の容量の約80%まで低下する」という意味です。
Switchのバッテリー容量はモデルによって異なります。
・旧モデル 2.5~6.5時間 4,310mAh
・現行モデル 4.5~9時間 4,310mAh
・Switch Lite 3~7時間 3,570mAh
・Switch 有機ELモデル 4.5~9時間 4,310mAh
新品の状態では、上記の時間ほどバッテリーが持ちますが
劣化が進むと 半分以下の時間しか使えなくなる*こともあります。
バッテリー劣化の主な原因
・過充電
長時間充電したままにすると、バッテリーに負担がかかり劣化が早まります。
・高温環境での使用
バッテリーは熱に弱いため、高温の環境(夏場の車内など)で使用すると劣化が進みます。
・充電しながらのプレイ
充電しながらゲームをすると、バッテリーが発熱し、寿命を縮める原因になります。
・ 満充電・過放電の繰り返し
100%のまま放置したり、0%まで使い切ってから充電するのを繰り返すと、バッテリーの劣化が早まります。
バッテリー劣化を遅らせる方法
バッテリーの寿命を延ばす方法
バッテリーを長持ちさせるために、以下のポイントを意識しましょう。
✅ 適度な充電(20~80%の範囲をキープ)
バッテリーの寿命を延ばすためには
20%以下になったら充電し、80%程度で充電をやめるのが理想的です。
✅ 高温環境を避ける
Switchを炎天下や高温の場所に置かないようにしましょう。
冷却ファンを使うのも効果的です。
✅ 充電しながらのプレイを控える
長時間の充電しながらのプレイは、バッテリーに大きな負担をかけます。
✅ 定期的に充電する
長期間使用しない場合でも、2~3か月に一度は50%程度まで充電しておくのが理想です。
バッテリーの修理方法
・Nintendo公式修理サポート
Nintendo公式の修理サポートに依頼する事が可能です。
保証期間内であれば通常価格よりも安く修理をが出来ることもあります。
バッテリーは純正品に交換されるため
性能などは安心で信頼できます。
・修理専門店
Nintendo公式の修理以外の専門店でも修理を行うことが出来ます。
保証期間が切れてしまっている場合でも
公式修理よりも安価で修理を行えることがほとんどです。
修理に使用されるバッテリーの品質は修理業者によって異なる為
事前に信頼できる業者であるか確認しておくことが重要です。
・自己修理
最近ではネット通販で修理キットも販売されています。
その為、自己修理も可能ではありますが
Switchの修理には知識や技術が必要になります。
無理に自己修理を行うと更なる故障を生むリスクが高い為
あまりお勧めは出来ません。
イオンモール京都五条2階スマートクール
当店のスマホ修理なら最短30分~即日修理が可能です!
iPad修理 やSwitch故障
カメラ交換修理 ・ スピーカー交換修理
各種ボタン修理等もお任せください。
各種 クレジットカード もご利用可能です。
京都市北区エリア にお住まいの方
ぜひご来店くださいませ。
修理一覧:https://smartcool-kyotogojo.com/repair
よくあるご質問:https://smartcool-kyotogojo.com/faq/
イオンモール京都五条店公式HP:https://kyotogojyo-aeonmall.com