お知らせブログ

右京区西京極西池田町より iPhone カメラ修理

右京区西京極西池田町 よりご来店ありがとうございます!

スマートフォンの故障でお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。

https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1

 

 

ピント調整機能に不具合

今回はカメラのピント調整機能に不具合が生じているiPhoneの修理しました。

近くの物体を撮影したいときにピントが合わないそうです。

恐らく、本体機能に備わっているオートフォーカス機能が動かなくなっています。

 

 

 

 

主な原因

スマートフォンのカメラでピントが合わないとき、考えられる原因はいくつかあります。

 

  • レンズの汚れや指紋
    レンズ表面に指紋やホコリが付いていると、オートフォーカスが正しく機能せず、ピントがぼやけます。

  • ケースや保護フィルムの干渉
    カメラ部分を覆ってしまっていたり、フィルムが浮いて光を乱反射している場合があります。

  • ソフトウェアの不具合
    一時的なバグでピントが合わないことがあります。

  • 暗い場所やコントラスト不足
    明るさが足りないとオートフォーカスが迷い続け、ピントが合わないことがあります。

  • カメラの故障(ハード面)

    • 落下や衝撃で カメラモジュール(特にオートフォーカス用モーター)が故障

    • バイクや自転車の振動による「手ぶれ補正機構(OIS)の破損」

    • 内部のレンズユニットがズレてしまっている

 

カメラが故障していた場合は、

修理をしなければ改善しません。

 

 

スマホのオートフォーカス機能とは?

オートフォーカスとは、被写体との距離をカメラが自動的に測り、レンズを動かしてピントを合わせる仕組みのことです。
人間の目が自動的に焦点を調整しているのと似ています。

 

スマホのカメラは機種によって複数の方式を組み合わせています。

位相差AF(PDAF: Phase Detection Auto Focus)

  • デジタル一眼カメラでも使われる方式。

  • 被写体から入る光の位相差を検出して、どの方向にレンズを動かせばピントが合うかを一瞬で判断。
    👉 最近のiPhoneやAndroidの多くで採用されていて、素早く正確にピントが合う。

 

デュアルピクセルAF

  • イメージセンサーのすべての画素が「位相差AFセンサー」として働く仕組み。

  • 高速で滑らかにピントが合うため、動画撮影にも強い。
    👉 iPhoneやGalaxyの上位機種に多い。

 

便利な機能

便利なAF(オートフォーカス)機能

タップフォーカス

  • 画面上で被写体をタップすると、その位置にピントを固定できます。

  • 露出(明るさ)も同時に調整されるので、逆光や明暗差のあるシーンで便利。
    👉 人物の顔や料理を撮るときにおすすめ。

 

. 顔認識AF

  • 人の顔を検出して、自動的にそこへピントを合わせる機能。

  • 複数人が写っているときも、主要な顔を優先。
    👉 集合写真やポートレートで失敗を減らせる。

 

動画撮影で使えるAF機能

 

連続AF(Continuous AF / CAF)

  • 動画撮影中も常にピントを調整し続ける機能。

  • 被写体が前後に動いてもピントが自然に追従。
    👉 通常の動画撮影で最もよく使われる基本機能。

 

デュアルピクセルAF搭載機種のスムーズAF

  • デュアルピクセルセンサーを使うと、ピント移動が滑らかで自然。

  • 動画中のフォーカスシフトが「カクッ」とならず映画のような質感に。
    👉 GalaxyやiPhone Proシリーズなどが得意。

 

 

イオンモール京都五条2階スマートクール

当店では様々な修理を行っております!

スマホ修理だけでなく

Switch・iPad・MacBook・Surfaceもお任せください。

最短即日での修理も可能です。

各種 クレジットカード もご利用可能です。

右京区西京極西池田町 にお住まいの方以外でも

ぜひご来店くださいませ。

 

 

修理一覧:https://smartcool-kyotogojo.com/repair

よくあるご質問:https://smartcool-kyotogojo.com/faq/

イオンモール京都五条店公式HP:https://kyotogojyo-aeonmall.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら