この度は京都市右京区太秦面影町からのご来店していだきました!ありがとうございます!
スマートフォンについてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
液晶漏れってどんな症状?
今回の修理
今回の修理は、液晶画面が故障していたGalaxyS20です。
Galaxyの液晶は非常に美しく繊細な分、衝撃や圧力に弱い一面があります。
とくに多いトラブルが、「液晶漏れ」と呼ばれる画面内部の破損です。
液晶漏れの主な症状
画面に黒や紫のにじみ・シミが出る
表示の一部が見えなくなる
このような症状は、ディスプレイ内部の有機ELパネルが破損し、液晶が漏れている状態です。
一見ガラスが割れていなくても、内部だけが壊れていることは珍しくありません。
Galaxyシリーズで液晶漏れが起こる理由
有機ELディスプレイの特性
Galaxyのスマートフォンは、高精細な有機ELディスプレイ(OLED)を採用しているモデルが多く、その分、画面の発色や表示性能は非常に優れています。
しかし、有機ELは構造上、液晶に比べて耐衝撃性がやや弱いという特性があります。
とくにGalaxy SシリーズやNoteシリーズなどのハイエンド機種は、ベゼル(画面の縁)が薄く、画面全体がダイレクトに衝撃を受けやすい設計になっています。
そのため、ちょっとした落下や圧力でも、液晶にダメージが入りやすいのです。
Galaxyシリーズ人気の理由
高いスペックと洗練されたデザイン性
Galaxyシリーズは、韓国のサムスン電子が展開するAndroidスマートフォンです。
世界的にも高いシェアを誇り、日本国内でも幅広い世代に支持されています。
その理由は、次のような高いスペックと洗練されたデザイン性にあります。
✅ 高精細な有機ELディスプレイ
Galaxyは、ほぼすべての機種に有機ELディスプレイを採用しています。
色の表現力が豊かで、黒の引き締まり感や画面の明るさも抜群です。
✅ カメラ性能の高さ
特にSシリーズやNoteシリーズでは、広角・望遠・超広角レンズを搭載し、一眼レフに迫る写真・動画性能を実現しています。
✅ 防水・防塵性能や便利なおサイフケータイ
日本市場に合わせた機能もしっかり搭載。Galaxyは機能性と耐久性のバランスが取れたスマホです。
✅ 折りたたみ型スマホ(Zシリーズ)
最近では「Galaxy Z Flip」「Galaxy Z Fold」といった、次世代の折りたたみ型スマホも注目を集めています。
まとめ
液晶漏れは時間とともにどんどん悪化していくことがほとんどです。
最初は黒いシミだけだったものが、やがて画面全体に広がり、完全に操作不能になることもあります。
スマートクールでは、最短30分~即日修理を承ります。
予約なしでも当日受付ができますので、お急ぎの際にも安心してご相談いただけます。
京都市右京区太秦面影町 以外にお住まいの方も
ぜひご来店くださいませ。
前回の記事:https://smartcool-kyotogojo.com/realtime/17067