Switchバッテリー劣化 についてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
Switchのバッテリー劣化とは?
Switchは据え置きでも携帯でも使える
ハイブリットなゲーム機としてとても人気があります。
しかし、長期間使用していると避けられないのが
バッテリーの劣化です。
今回は、Switchのバッテリーが劣化する原因とその症状
対処方法について解説いたします。
なぜSwitchのバッテリーは劣化するのか?
Switchのバッテリーはリチウムイオン電池のため
使用うとともに徐々に劣化していきます。
これはスマホやパソコンと同じ原理で
充電と放電を繰り返すたびに
バッテリー容量が少しずつ減少していきます。
バッテリーの寿命はどのくらい?
任天堂の公式情報によるとSwitchのバッテリー寿命は
おおよそ800回の充電サイクルで約80%の容量に低下するをされています。
これは毎日1回フル充電して使えば約1年半~2年で劣化が実感できる計算です。
バッテリー劣化の主な症状
・フル充電しても使用時間が極端に短い
・突然電源が落ちる
・充電に異常に時間がかかる
・バッテリー残量表示がおかしい
これらの症状が見られる場合は
バッテリー交換を検討するタイミングかもしれません。
バッテリー劣化の主な原因
・高温、低温の環境での使用
リチウムイオン電池は熱に弱い為、真夏の車内やこたつの中など
高温環境での使用は劣化を早める原因になります。
また、極端に寒い場所でも性能が低下します。
・過充電と過放電
純正アダプタ使用時はある程度制御されていますが
長時間の充電放置や電源が切れるまで使い切る行為も
バッテリーに負担をかけてしまいます。
・充電しながらの長時間プレイ
Switchをドックに接続したまま何時間もプレイする事が多い方は
常に充電状態が続くため、バッテリーが劣化しやすくなります。
バッテリーを長持ちさせるポイント
バッテリーを長持ちさせるポイント
・充電は20~80%の範囲を意識する
バッテリーを100%まで充電せず
0%まで使い切らないことで寿命を延ばすことが出来ます。
・高温の場所を避ける
充電中やプレイ中は通気性の良い場所で使用しましょう。
・純正の充電器を使用する
非純正の安価なUSB-C充電器は
バッテリーや本体にダメージを与える事があります。
・定期的にバッテリーを使う
使わずに長期間放置するとバッテリーが自己放電し
回復できない状態になることがあります。
・休ませる時間を作る
長時間連続使用した後は
本体やバッテリーを一度休ませて温度を下げましょう。
バッテリー交換は自分で出来る?修理に出すべき?
Switchのバッテリーは内蔵型であり
精密ドライバーや修理の知識が必要になる為
基本的には自分で交換する事はお勧めできません。
バッテリーや基板を痛めてしまうリスクも高いです。
主な交換方法
・任天堂公式の修理サービスを利用する
・修理専門店に依頼する
料金は5,000円~8,000円程度が相場です。
修理期間は公式で1週間前後
修理専門店なら即日対応も可能な場合があります。
イオンモール京都五条2階スマートクール
当店でもSwitchの修理を行っております!
最短即日での修理も可能です。
Switch本体だけでなく
Joy-Conのスティックや各種ボタン修理等もお任せください。
各種 クレジットカード もご利用可能です。
京都市中京区壬生花井町付近にお住まいの方
ぜひご来店くださいませ。
修理一覧:https://smartcool-kyotogojo.com/repair
よくあるご質問:https://smartcool-kyotogojo.com/faq/
イオンモール京都五条店公式HP:https://kyotogojyo-aeonmall.com