この度は京都市右京区太秦松本町 からのご来店していだきました!ありがとうございます!
スマートフォンについてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
・謎の線が表れたiPhone14
今回は液晶画面に謎の線が表れたiPhone14を修理しました。
これが何なのかぱっと見分からないですよね。
・白や黒や緑などの線が入る場合の原因
ディスプレイに白色や黒色、緑色などの線が発生することもあります。
じつはこの原因は、ハードウェアの物理的な故障によって発生することが多いです。
iPhoneのディスプレイに現れる線の多くは、強い衝撃によって、本体が曲がってしまったり、で破損したりしてしまった際に発生します。
また、ディスプレイの隙間へ水が入ったときにも起こります。
高いところから落としてしまった
間違えて踏んでしまった
満員電車でカバンに入れた状態でぎゅうぎゅうに押された
おしりのポケットに本体を入れたまま座ってしまった
このような場合にこの現象は起こります。
・iPhoneの画面に異常が起こったときの対処法
iPhoneの画面に横線が入っている際に最初にやるべきことは、本体の再起動です。
システムに不具合が発生しているのであれば、再起動することで通常の画面に戻ることがあります。
再起動やiOSのアップデート、初期化処理を行っても改善しない場合には、液晶画面交換の修理を検討しましょう。
iPhoneの画面に横線が入らないように予防するためには、なによりも物理的な破損を防ぐことが大切です。
iPhoneの画面に線が入って故障することのないように、ケースに入れる、水回りで使わない、保護フィルムを貼る、ガラスコーティングを施すなどの対策をしっかりと行いましょう。
当店スマートクール京都五条店であれば画面交換・修理に即日対応できます。
修理と同時にガラスコーティングを行うことで、iPhoneをさらに傷つきにくくすることも可能です。
京都市右京区太秦松本町 付近にお住まいの方も
ぜひご来店くださいませ。
前回の記事:https://smartcool-kyotogojo.com/blog/16487