この度は京都市右京区御室大内 からのご来店していだきました!ありがとうございます!
スマートフォンについてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
・iPhone15Proのバッテリー交換
今回はiPhone15Proのバッテリー交換を行いました。
今のスマートフォンのバッテリーは大体2年ほどで劣化します。
それを前提とした、保険やサービスはあるのですが
それらを使わない場合人もかなり多いです。
特に使っていないのに、
バッテリーが1日持たなくなったなと感じたら
交換を検討してみても良いかもしれません。
・すぐにバッテリーが減る原因
スマホを触っていないのにバッテリー残量が大きく減っているという事例があります。
バッテリーは様々な要因で消費されています。
Bluetooth接続
ワイヤレスイヤホンなど使用している場合、常にONになっている場合があります。
バッテリーの劣化具合にもよりますが、単純計算で1時間で約3%か6%バッテリーを消費します。
長時間接続しない場合はOFFにしておきましょう。
GPSが常に機能している
GPSは写真撮影した時に撮影場所を自動的に記録したり、地図アプリで何気なく使用していることがありがちな機能です。
Androidの場合は位置情報の精度を変更できますが、設定しだいではスマートフォンに搭載されているすべての通信網を利用してGPS精度を高めるためにバッテリーの消費が大きくなります。
ウイルスに感染している
スマートフォンがウイルスに感染している場合も、バッテリーの消費が大きくなります。
ウイルス感染が起こると、バックグラウンドで何らかの通信や不正な処理が行われるので、スマートフォンを使用していなくてもバッテリーがなくなっていくのです。
・バッテリーの劣化が原因かも?
スマートフォンのバッテリーは、いくら気を付けて使用していても約2年で最大容量が80%以下になります。
電池持ちが悪くなり、本体の買い替えを検討する人もいますが、バッテリーのみを交換すれば、まだまだ快適に使用することができます。
もしもバッテリー交換を検討するのであれば!
京都市右京区御室大内 付近にお住まいの方も
ぜひご来店くださいませ。
前回の記事:https://smartcool-kyotogojo.com/realtime/16470