お知らせブログ

【京都市左京区田中東樋ノ口町】膨張したSwitchのバッテリー

京都市左京区田中東樋ノ口町 でiphone・スマホ・ニンテンドースイッチの即日修理店をお探しでしたらスマートクール京都五条店にお任せください!

 

本日、京都市左京区田中東樋ノ口町 よりご依頼のお客様。

大きくバッテリーが膨張したニンテンドースイッチを修理いたしました。

 


 

 

 

スマートフォンと同じくリチウムイオンバッテリーを使っているので、

スマホまでいかなくてもバッテリーは劣化します!

 


電話でのご予約はこちらから

TEL   : 075-754-6125

Webでのご予約はこちらから

https://select-type.com/rsv/?id=r3vyKOd0wi8&c_id=82194&w_flg=1


リチウムイオン電池の特性

ニンテンドースイッチに使用されているリチウムイオン電池は、経年劣化や充電を繰り返すことで膨張することがあります。

この膨張は、リチウムイオン電池の特性上、避けられない現象です。

 

リチウムイオン電池の特性

リチウムイオン電池は、実は使用する際に化学反応を伴います。この反応が進むことで、内部にガスが発生し、結果としてバッテリーが膨張するのです。

特に、温度が高い環境での使用や、過充電が膨張を助長します。

熱に弱いと言われているのはこれが原因です。

経年劣化と使用による影響

時間の経過とともに、バッテリーはその性能を徐々に失っていきます。

特に、頻繁に充放電を繰り返すことで、内部に入っている化学物質が劣化。これも膨張の原因となります。

充電方法の影響

不適切な充電方法もバッテリーの膨張を引き起こす要因です。つまり、純正の充電器を使用せず、互換性のない充電器を使用していると、過充電や不具合が発生しやすくなります。

新幹線や飛行機のコンセントからの充電でも起きるらしいので、乗る際は一度確認しましょう。

 

 

ニンテンドースイッチのバッテリーの仕様

ニンテンドースイッチのバッテリーは、4310mAhのリチウムポリマーバッテリーが搭載されています。
このバッテリーは、3.7Vの電圧を持ち、16Whのエネルギーを供給しています。
バッテリーの持続時間は
  • 通常モデル: 約4.5~9.0時間
  • 有機ELモデル: 約4.5~9.0時間 

とされています。

Switch2も発表されましたが、Switch2のバッテリーに関する情報は、
今後の公式発表や詳細なレビューを通じてさらに明らかになるでしょう。興味深い進展があることを期待しています!

前回の記事はこちら:https://smartcool-kyotogojo.com/blog/16138

よくあるご質問:https://smartcool-kyotogojo.com/faq/

イオンモール京都五条店公式HP:https://kyotogojyo-aeonmall.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。