【当記事について】
当記事はスマートフォン修理専門店スマートクール京都五条店スタッフによる背面修理の記事です。修理を専門に扱うお店だからこそ見える一面もありますので、もしお暇ならお付き合いいただけると幸いです。
ㅤ
ㅤ
本日のご依頼は【中京区】からお越しのお客様から頂きました。
仕事で使ってるSE3の背面が割れてしまって困っているとのご相談です。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
数多の破損スマホを修理してきた京都五条店はイオンモール京都五条店(旧:DIAMOND CITY Hanaダイヤモンドシティ・ハナ)の中で営業しているので、非常にアクセスが容易になっております。
ㅤ
ㅤㅤ
ㅤ
ㅤ
【背面ガラス修理について】
iPhone SE3はiPhone 8から続く仕様として、背面がガラス素材でできており、見た目の美しさとワイヤレス充電対応を両立しています。しかし、ガラスの性質上割れやすく、落下や圧力によってひび割れ・破損・欠けなどが起こることがあるのはある意味で当然ですね。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
背面が割れる主な原因
ㅤ
落下や衝撃による破損
・特に角や側面からの落下でガラス全体にヒビが広がります。地面の素材(アスファルト・コンクリートなど)が硬いほど割れやすくなりますが、当たり所によってはプラスチック相手でも割れちゃいます。- ㅤ
圧力・ねじれによる割れ
・ポケットの中で座るなど、軽い圧力でもガラスにストレスがかかり、背面中央部がパキッと割れることがあります。こちらはandroid端末で多い事例。- ㅤ
内部発熱や経年劣化
・バッテリー膨張や熱変形によって、内部からガラスを押し上げ、微細なヒビが広がるケースもあります。
ㅤ
ㅤ
背面割れを放置するとどうなる?
ㅤ
ㅤ
背面の割れを放置すると、以下のような二次被害が起こる可能性があります。
①内部へのホコリや水分の侵入によるショートや腐食
②ワイヤレス充電(Qi)やNFC通信の不具合
③手指を傷つける危険性(割れガラスの断面)
ㅤ
外見だけでなく、防水性能の低下や内部トラブルに繋がるため、早めの修理がおすすめです。特に水分関連は端末のデータが全て無くなる可能性がある為、非常に厄介なリスクを抱える事になるので要注意ですね。
ㅤ
ㅤ
修理方法と作業工程
ㅤ
ㅤ
iPhone SE3の背面は、本体フレームと一体構造になっており、ガラスだけを剥がして交換するには高度な技術と設備が必要です。かなり大がかりな修理になる為、正規修理では本体交換扱いになるケースが多いですが、非正規修理ではデータを消さずに修理可能と言った大きなメリットがあります。
ㅤ
当店では、以下の2パターンで対応しています。
背面ガラス単体交換(レーザー加工)
・特殊なレーザーで接着剤を剥離し、ガラスのみを交換する高度修理。データそのままで、見た目が新品同様に。- ㅤ
背面フレームごと交換
・ガラス割れだけでなく、フレームの歪みや内部の損傷がある場合はこちら。内部パーツをすべて新しいフレームへ移植します。
ㅤ
基本的にはフレームも壊れているので丸ごと交換で対応する場合が多いです。全てのパーツを背面のフレームに移植する形ですね。ㅤ
ㅤ
修理後の注意点
ㅤ
①強力な接着剤で固定しているため、修理後24時間は圧をかけないこと
②背面保護ケースや強化ガラスフィルムの装着を推奨
③再度落下した場合、割れやすい箇所(角・カメラ周辺)を特に注意
ㅤ
要するに、
また壊さないように注意しましょう!!
ㅤ
ㅤㅤㅤ
ㅤ
ㅤ
【どこで修理するか】
ㅤ
修理を依頼する場合、正規店・認定サービスプロバイダを利用する方法と、イオンモールなどに入っている非正規修理店を利用する方法の2つがあります。どちらにもメリットとデメリットがありますので軽くご紹介致します。
ㅤ
ㅤ
正規修理
正規修理は品質・保証面で安心ですが、修理費が比較的高めで、データが消去される場合があります。融通が利かないと言うよりは修理するリスクを回避する為に端末を丸ごと取り換えるケースもあり、データが大事な場合はしっかりスタッフへ質問していきましょう。
ㅤ
ㅤ
街の修理店
街の修理店は比較的安価で即日対応が可能なことが多く、データを残したまま修理できるケースもあります。しかし、店によっては悪い店や個人経営で雑な仕事をする場所も存在し、修理する事のリスクを理解して進める必要があります。
ㅤ
ㅤ
修理を検討する際は
故障の状態を正確に把握する
修理店の実績・口コミを確認する
修理後の保証内容をチェックすることが大切です。
ㅤ
ㅤ
【修理依頼で必要な物】
ㅤ
初めて修理の依頼をする場合、何が必要なのか分からないですよね。修理依頼に必要な物を紹介致しますと……
ㅤ
ㅤ
何も必要ありません!!
ㅤ
ㅤ
壊れてしまった端末があればそれだけで問題ありません!原因の心当たりがありましたら予め整理して頂けていると助かります。あと、もちろん財布も必要ですね
ㅤ
ㅤ
iPhoneでもAndroid端末でも、MacBookでも任天堂Switchでも。見るからにヤバそうな壊れ方をしていても、実はシンプルな破損である場合が多く、治せる可能性があったりしますので、自己判断で難しく考えすぎず一度プロにご相談ください。
ㅤㅤ
修理業者のワンポイント
映像がどれだけ乱れていても、映像が映ってる時点で修理可能率は格段に上がります。「反応がある」=「電力が届いている証拠」でもありますので、最も厄介な基板破損の可能性が下がっているからですね。逆に言えば画面が真っ暗で反応が一切ない場合は修理可能率が下がってしまいます。
ㅤ
いずれにしても一度端末をお持ちいただければその場で見る事も可能ですので、まずはお気軽にご相談くださいませ!
京都府京都市右京区西院追分町25-1 イオンモール京都五条 2階にて朝10:00から夜21;00まで営業しております。京都市右京区の方はもちろんですが、下京区や西京区、中京区、南区、桂周辺などの方もアクセスしやすいかと思います。
ㅤ
【スマホ以外の修理もどうぞ!】
当店では、iPhone/androidだけでなく以下のようなサポートも行っています
ㅤ
ㅤ
- 任天堂switchの修理
- Macbookの修理
- Surfaceの修理 などなど
ㅤ
メインはスマホですが、スマホ以外の精密機器も修理対象になってる場合が多いので、何か気になることがありましたらお気軽にご相談くださいませ。
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
















