修理実績リアルタイム速報

背面パネル割れを引き起こす原因と対策方法【京都市下京区】

背面パネル割れについて解説しています!

iPhoneの故障でお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。

https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1

 

iPhoneの背面パネル割れについて

 

iPhoneを使っていて、「背面ガラスが割れてしまった…」

という経験をしたことがある方は意外と多いのではないでしょうか。

画面割れと違って操作に影響しないため

「そのままでも使えるし、修理は後でいいや」と放置してしまう人も少なくありません。

しかし、iPhoneの背面パネル割れを放置するのは非常に危険です。

今回は、iPhoneの背面パネルが割れる原因や放置によるリスクについて解説します。

 

背面パネル 

 

iPhoneの背面パネルは割れてしまうのか?

 

iPhone 8以降のモデルのほとんどは、デザイン性とワイヤレス充電への対応を目的として

背面にガラス素材が採用されています。

しかし、このガラス素材こそが割れてしまうの原因にもなっています。

 

●落下や衝撃によるひび割れ

 

最も多い原因はや落下や衝撃によるものです。

床やアスファルトに落としてしまうと

背面のガラスは簡単にひびが入ったり、欠けてしまいます。

特に四隅の角から落下した場合は、衝撃が一点に集中しやすく

蜘蛛の巣状にヒビが広がることもあります。

 

●熱による歪みや内部ストレス

 

iPhone内部のバッテリーは熱を持つことがあります。

長時間の使用や充電中の発熱により

背面パネルとフレームの間にわずかな歪みが生じることで

ガラスがひび割れるケースもあります。

 

●圧力やねじれ

 

ポケットの中で座ってしまう、鞄の中で圧迫されるなど

外的圧力によってひび割れしてしまう事もあります。

特に背面ガラスはフラットで支えが少ないため

力の加わり方次第では割れやすい構造になっています。

 

背面パネル割れの危険性

 

背面パネルの割れを放置すると起こるトラブル

 

「背面が割れていても使える」「見た目だけの問題」と思っている方は要注意です。

実は、背面のひびを放置すると様々なトラブルに繋がります。

 

●水没・ホコリの侵入

 

背面のひびから水分やホコリが侵入し

内部基板にダメージを与える恐れがあります。

耐水性能を持つiPhoneでも、背面が割れているとその効果はほとんどありません。

少量の水や湿気でも故障を招く可能性があります。

 

●ケガの危険性

 

ひびの入った部分から細かいガラス片が剥がれることがあります。

指先を切ってしまうなど、思わぬケガに繋がるケースも多いため注意が必要です。

 

●バッテリーや内部パーツへの影響

 

背面割れを放置すると、ガラス片が内部に落ち込み

バッテリーやカメラユニットに悪影響を与えることがあります。

背面のひびによってワイヤレス充電がうまくできなくなることもあります。

 

●買取査定額の大幅ダウン

 

スマホを下取りや買取に出す際、背面ガラスが割れていると

査定額が大幅に下がるのも大きなデメリットになります。

 

iPhoneの水没  

 

背面パネル割れの対策方法

 

背面ガラスが割れたときの対処法

 

もし背面パネルが割れてしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか。

 

●まずは応急処置をする

 

割れた直後は、セロハンテープや保護シートでひびを覆うようにしましょう。

ガラス片の飛散防止になり、手を切るリスクも減らせます。

ただし、これはあくまで一時的な応急処置になります。

根本的な解決には修理が必要です。

 

●自分で修理は控えましょう

 

背面ガラス交換のDIY動画を見かけることもありますが、これはお勧めできません。

背面パネルは本体に強力な接着剤で固定されており

ヒートガンでの加熱や精密な分解技術が必要。

誤ってバッテリーを傷つけると発火の危険もあるため

必ず専門の修理業者に依頼しましょう。

 

●修理費用の目安

 

Apple正規店で修理を依頼する場合

背面パネルの交換は本体交換扱いになることもあり

モデルによっては約5〜7万円かかることもあります。

 

一方で、修理専門店では背面ガラスだけを交換できる店舗もあり

価格も約2~4万円程と比較的安価です。

修理時間も最短1〜2時間で完了する場合が多く

データそのままで対応してもらえる点も大きなメリットです。

 

背面パネル割れを防ぐための予防策

 

背面ガラスは非常にデリケートですが

ちょっとした工夫で割れを防ぐことが可能です。

 

●耐衝撃ケースを使用する

 

薄型ケースよりも、四隅にクッション性のある耐衝撃ケースがお勧めです。

落下時の衝撃を吸収し、ガラスへのダメージを大幅に軽減できます。

 

●ガラスコーティングの施工

 

背面ガラスにガラスコーティングを施工することで

傷や割れに強い保護膜を作ることができます。

見た目も変わらず、手触りも滑らかなので近年人気の方法です。

 

●スマホリングやストラップを活用

 

うっかり落とすリスクを減らすためには

スマホリングやストラップも効果的です。。

特に外出先や撮影中など、不安定な場面では落下防止の必需品です。

 

当店では様々な修理を行っております!

スマホ修理だけでなく

Switch・iPad・MacBook・Surfaceもお任せください。

最短即日での修理も可能です。

各種 クレジットカード もご利用可能です。

京都市下京区十禅師町付近にお住まいの方

ぜひご来店くださいませ。

 

修理一覧:https://smartcool-kyotogojo.com/repair

よくあるご質問:https://smartcool-kyotogojo.com/faq/

イオンモール京都五条店公式HP:https://kyotogojyo-aeonmall.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら