【当記事について】
当記事はスマートフォン修理専門店スマートクール京都五条店スタッフによる修理/破損紹介です。
ㅤ
【任天堂switch】
ファミコン・ゲームボーイと続く任天堂の名ゲーム端末であり、2024年現在まだまだ大ヒット中の据え置き&携帯ゲーム機。今回はそんなswitchの破損パターンと事例を紹介していきます。当てはまることがありましたら悪化する前にご来店くださいませ!ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
数多の破損スマホを修理してきた京都五条店はイオンモール京都五条店(旧:DIAMOND CITY Hanaダイヤモンドシティ・ハナ)の中で営業しているので、非常にアクセスが容易になっております。
ㅤ
ㅤㅤ
ㅤ
画面が壊れてしまった!
ゲームの映像を映すパーツ。映像を見ることが出来なければゲームをすることが出来ないので大事な部分ですね。もちろん見た目の通り物理的に面積も大きく、繊細な部分でもあるので落としたりすると壊れやすいのが液晶です。勘違いされがちですが、switchはガラスのタッチパネルではないので表面が壊れる事は少ないです(プラスチックなので傷には弱いですが)
この黒いモノリスのような物体が液晶。表面のタッチセンサーと一緒に語られる事が多いですが実は別パーツ。逆にiPhoneなどはガラスと映像を映すパーツが一体型の場合が多いです。
ㅤ
【修理業者のワンポイント】
switchの液晶が壊れてしまっていても、状態次第では映像をテレビに映すことで誤魔化して使い続けることも可能だったりします。携帯ゲーム機モードではもちろん映像は見えませんが、ゲーム機としては生きている状態ですね。
逆に映像が映っていない原因が液晶ではなく基板やバッテリーの場合はテレビと接続しても使うことは不可能な部位。
1. 画面が乱れている
switchの画面はスマホと違ってガラス製ではないので割れる事例は非常に少ないです。しかし、映像を映すパーツは割れる可能性が高い繊細なパーツで作られています。表面は割れていないのに映像だけ変!と言ったケースが多いのはこの為。
【液晶】パーツを交換することで修理が可能
ㅤ
2. 映像が映らない
音は聞こえるけど映像だけ真っ暗……そんな症状も液晶に不具合あり
【液晶】パーツを交換することで修理が可能
ㅤ
3. 映像が青一色になった
こちらはブルースクリーンと呼ばれる非常に重い症状で、画面が壊れた訳ではなく基板が壊れてしまっています。よく見ると本体の真ん中にヒビや湾曲はありませんか?
ㅤ
内部の基板が歪んでしまい、大事なチップが浮いている可能性が高いです。
【基板】を直接修理する必要あり
似てるようで全然違う症状。ブルースクリーンはswitchの中でも上位に入るヤバい状態です。
キャラが勝手に動く!
キャラクターを操作するスティック。特に、激しく動かす必要があったり使用頻度が最も高い左側が壊れやすく、勝手に動く場合は大体こっち側。右スティックはカメラに割り当てられている場合が多いので使用頻度と激しさはそこまで高くないのですが、おすそ分けプレイで遊ぶのがメインの場合はどちらも同じだけ壊れるリスクあり。
【修理業者のワンポイント】
スティックの内部は基本的に密閉されておりません。ゴミやホコリにより反応が悪くなるのは当たり前ぐらいの消耗品感覚で考えておくのがベストです。また、プラスチックで形成されているので、どうしても使っていくうちに経年劣化したり何かと壊れやすいパーツ筆頭です。
1. ドリフト現象
スティックの反応が悪くなり勝手に動く現象。スティックの内部は非常に繊細な電気反応(抵抗)を感知して傾きを検出するのですが、ゴミやホコリ、あるいは使い込んで削れたプラスチックなどが悪さをして感知能力に異常が出ています。
【スティック】パーツの交換で修理が可能
ㅤ
2. スティックの歪み
スティックはプラスチックで形成されている為、使い続けていると歪みが生じる場合があります。また、先端ゴムが千切れることで操作感が変わり、上手く傾かない事も。
【スティック】パーツの交換で修理が可能
3. 傾きで反応する
内部のバネが上手く機能しなくなった結果、真ん中に戻る力/保持する力が弱くなってしまい、傾きに対してスティックが動いてしまう現象。経年劣化なので基本的には防ぐことが不可能な症状です。
【スティック】パーツの交換で修理が可能
ㅤ
ボタンが反応しない!
ボタンにも個性が存在し、壊れやすいのがダントツでLRボタンとAとYボタン。
ㅤ
LRボタンは構造上、どうしても力が入りやすくなっており、基板に対して垂直に立ててある関係で壊れやすいです。チャージ攻撃やらジャストガードやら大体LRに多いですよね。switchではないですがアーマードコアプレイヤーは大体握りしめてる過酷なボタン。
ㅤ
【Aボタン】と【Yボタン】は基本的に攻撃や回避に割り当てられているケースが多く連打系も大体ここら辺が頑張ることが多いです。重労働でかわいそうですね。【Bボタン】はダッシュやジャンプ系による長押しの負荷が多くスタミナ自慢です。【Xボタン】はメニューやアイテム切り替えなどに割り当てられる事が多くもっともサボりなボタン。
皆様はどのボタンになりたいですか?
【修理業者のワンポイント】
異常が出ていないのに誤反応と感じる場合は……ゲーマーとしての感覚と経験によるテクニック、そして自身の行動とそれに伴う結果を見落とさない心を磨きましょう。筆者はよくラグを理由に使います。
1. 押しても反応しない
ボタンは電気抵抗や導通反応を感知して作動します。接点と呼ばれる部分が汚れていたり、ゴミなどにより接触が悪くなっている可能性があります。
【クリーニング】あるいは【ボタン】パーツの交換で修理が可能
ㅤ
3. 押した感触がない
ボタンにも様々な種類がありますが、基本的には金属が元に戻る力を利用して「押し感」を作り出しています。経年劣化やゴミの詰まり、あるいは強く歪んでしまったりした場合金属が戻らずに押してる感覚が消えてしまいます。
【ボタン】パーツの交換で修理が可能
ㅤ
電源が入らない!
遭遇頻度事態は少ないと思いますが結構致命的な状態。精密機器は電気が入らないとただの置物。重い症状から軽い症状まで、様々なパターンがあります。
ㅤ
【修理業者のワンポイント】
実は電源ケーブル側が断線してしまい電力供給出来てないだけのケースが結構あります。修理に出す前に充電ケーブルやコンセントを別の物にしたり色々試してみるのは大事ですよ!
1. ブラックアウトその1
画面が真っ暗の状態。音が聞こえたりジョイコンを刺したときに反応があれば本体ではなく液晶が壊れているだけです。しかし、どんな操作をしても真っ暗なまま反応がない場合は……基板破損に該当する可能性が高いです。
【基板】を直接修理する必要あり
ㅤ
2.ブラックアウトその2
電力不足により起動できない状態。充電ケーブル側の異常がないかを確認してから充電してみる。それでもダメならバッテリーに異常が出ている可能性はあります。
【バッテリー】の交換が必要 あるいは【基板】を直接修理する必要あり
ㅤ
3.ブラックアウトその3
内部が浸水しており基板が腐食し、電気が通らないor電気が通り過ぎてる状態になってしまっている。ブラックアウトどころか復旧出来るかどうかも怪しい状態。
【基板】を直接修理する必要あり
ㅤ
濡らしてしまった!
画像使いまわし
(濡れてる端末撮影する暇あったら水分除去するので画像がありませんでした……)
携帯ゲーム機としての側面を持つswitchは水没による破損も今までのハードより多いです。基本的に水に濡れたから壊れるのではなく、水の影響で錆が発生して電気が止まったり、本来別々の線が繋がってしまい短絡(ショート)が発生して想定外の電力が内部を破壊します。
ㅤ
【修理業者のワンポイント】
上記の通り水に濡らしたからすぐ壊れると言う訳ではないので、実は基板を丸ごと洗う修理工程もあったりします。もちろん使う液体は乾きやすく不純物の少ない物を使用しますが、精密機器をゴシゴシやるシチュエーションもあるから面白いですよね。
ㅤ
※もちろん水道水での洗浄は不純物が多いのでおススメしません。
1. 濡らしてしまったら
水没に関しては特定の症状が観測されることは稀です。と言うのも、あらゆる破損に繋がるものなので書き出すことが不可能だからです。濡らしてしまった際は充電せずにすぐ電源を消して持ってきていただけますと、修理成功率が格段に上昇します。
ㅤ
逆に、水が入ったけど使えてるから良いや!……と、放置していると、内部で錆が進行して復旧不可能になってしまいます。
ㅤ
【修理後について】
一度浸水した精密機器はswitchに限らず、すぐに対処しないと錆により復旧が難しくなっていきます。また、修理後も目に見えないレベルで進行する可能性も秘めており、基本的には浸水した端末はデータの取り出しなどがメインで扱われます。
ㅤ
水没復旧したからと言って今までと同じ感覚で使うことは不可能な場合もあると言うことですね。水分には気を付けましょう!!
ㅤ
ㅤ
熱さでエラーになる!
携帯ゲーム機としての側面を持つswitchですが、もちろんマシンパワーは据え置きゲーム機と同等です。
ㅤ
現おじさま世代ならゲームボーイ。現高校~大学生世代なら任天堂3DS辺りにをイメージしてください。本来、携帯ゲーム機には内部を冷やす為の排熱ファンが組み込まれていませんが、逆に任天堂ゲームキューブやwii、あるいはプレステにはキッチリ排熱ファンが取り付けてあります(大体ホコリまみれですよね)
これらは電気エネルギーを使用すると熱エネルギーが放出される基礎理論の延長線上の話で、頭脳の性能が高ければ高いほど熱を発生させるので冷やす必要があると言う物です。
ㅤ
【修理業者のワンポイント】
爆熱でお馴染みなのはやはりGPU(Graphics Processing Unit)グラフィックボードですね。パソコンが好きな方やsteamでゲームをする方ならお馴染みのパーツですが、排熱をしっかり管理出来ていないと軽く100度を超えるから恐ろしいです。
ㅤ
排熱とコンピューターは昔から切っても切れない関係なので、switchもそれだけ頑張ってる凄い機械なんだと愛でてあげてください。
ㅤ
1. 妙に熱くなっている
内部に入ってる扇風機状のパーツがホコリや髪の毛が絡まってしまい冷却出来なくなっている可能性が高いです。冷却ファン/ヒートシンク/熱伝導グリスの3構成で頭脳を冷やしているswitchですが、冷やす為の風が止まってしまっては熱を逃がすことが出来ませんね。
【ボタン】パーツの交換で修理が可能
──このまま使い続けると
2. 異常レベル2:高温メッセージ
熱くなっても気にせず使っていると、switch本体に組み込まれている安全装置が働きます。強制的に脳の動きを止めることで熱の発生を止める機能ですね。本体が冷えると再度遊べるようにはなりますが、すぐにエラーが出るので実質遊ぶことは不可能です。
【ボタン】パーツの交換で修理が可能
ㅤ
3. 異常レベル3:ブラックアウト
熱暴走が更に進むと安全装置に異常が出る事もあります。こうなるとCPUの制御が効かなくなり最悪の場合発火する可能性がありますので、絶対にエラーメッセージの段階で使用を控えるようにしてください。
外部から無理やり扇風機を当てて冷やしたり、中には氷で冷やして使うなんて人も居ますが絶対にやってはいけません。想定されていない負荷はそのまま頭脳へのダメージとなり、修理不可能になる可能性が高まります。
修理不可の可能性大
ㅤ
充電器が刺さらない!
携帯ゲーム機である以上、持ち出せる電源は必須です。任天堂Switchはリチウムイオンバッテリーによって電力を供給しておりますが、充電はタイプCと呼ばれる充電ケーブルで行ってます。
ㅤ
【修理業者のワンポイント】
電源が点かない症状で結構あるのが充電ケーブルが切れていただけパターン。何気に負担の掛かりやすいケーブルはスマホでも断線事故の話をよく聞きます。
ㅤ
1. 充電出来ない
充電ケーブルあるいはドックに接続しても充電反応が無い場合、ケーブルが断線しているか本体の接続部に異常が出てる可能性があります。電気が通っていないのは間違いないので対処は必須ですね。
【コネクタ】清掃or交換で修理可能
ㅤ
2. グラグラする
充電の抜き差しはゆっくり垂直に行わないと少しずつ負担が蓄積していきます。もちろんそんな事を毎日繰り返すのは不可能なので、ある意味消耗品と同じようなイメージで使うぐらいが丁度良いのかもしれません。
【コネクタ】交換で修理可能
ㅤ
3. そもそも刺さらない
端子が歪んでいるとケーブルが刺さらない事があります。ゴミやホコリなどが原因で内部が歪んでしまったり、無理な力が加わり変形するなど、何かとダメージが行きやすい部位ですね。
【コネクタ】交換で修理可能
ㅤ
その他色々
・店舗情報
予約、お問い合わせは
店舗名 | スマートクール イオンモール京都五条店 |
---|---|
住所 | 〒615-0035 京都府京都市右京区西院追分町25-1 イオンモール京都五条 2階 |
電話番号 | 075-754-6125 |
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |