この度は右京区西京極三反田町 からのご来店していだきました!ありがとうございます!
スマートフォンについてお困りなら総務省登録修理業者のスマートクールにお任せください。
https://kyotogojyo-aeonmall.com/floorguide/#target/page_no=1
カメラを起動しても真っ黒
今回の修理
今回は起動しても真っ黒。
iPhone11のカメラ交換修理を行いました。
iPhoneのカメラは良性能
iPhoneのカメラ性能は非常に高く、プロのカメラマンからも高く評価されています。
特に最新モデルのiPhone 16 Proシリーズは、4800万画素のセンサーや光学5倍ズームなど、沢山機能を搭載しています。
また、Apple Pro RAW撮影モードや、シネマティックモード、アクションモードなど、
いつ使うのか分からない様々な撮影シーンに対応できる機能も充実しています。
カメラレンズの種類について
広角カメラだけが使えない
iPhoneの広角カメラだけが使えない場合でもカメラパーツの交換が必要になります。
iPhoneのカメラは1つにまとめられており、単体での交換が出来ませんので、
一つ壊れたら全てのカメラが交換となります。
なのでまずは、カメラ設定やアプリの不具合をチェックししましょう。
それでも改善しない場合は、ハードウェアの故障を疑う必要があります。
もう一つのカメラレンズの役割?
もう一つ、iPhoneには超広角カメラが付いている機種が多いです。
あまりこちらだけ壊れることはないですが、超広角カメラは広角カメラよりも広い範囲を撮影することができるカメラレンズです。
iPhoneのカメラアプリで、撮影画面の右下にある「0.5倍」「1.0倍」などのアイコンで、広角と超広角を切り替えることができます。
修理する際の内部データについて
自撮りに使うインカメラについて
画面側に内蔵されているインカメラは構造上衝撃で壊れにくい箇所です。
しかし、落下や水没させてしまったらインンカメラだけが使えなくなることもあります。
iPhoneに備わっているカメラは、インカメラとアウトカメラでそれぞれ別の部品が搭載されています。
物理的故障が原因でインカメラのみが使えなくなった場合でも、アウトカメラは正常に使用できますのでご安心ください。
インカメラの修理する際の注意点
ただインカメラは自撮りだけでなく、FaceIDでロックを解除する際にも使用されます。
じつはセキュリティシステムの仕様上、交換修理すると、原則FaceID機能が使えなくなります。
もしもどうしてもFaceID機能を残したい場合はご相談ください。
まとめ
スートクールでは、最短30分~即日修理を承れます。
予約なしでも当日受付ができますので、お急ぎの際にも安心してご相談いただけます。
右京区西京極三反田町 以外にお住まいの方も
ぜひご来店くださいませ。
前回の記事:https://smartcool-kyotogojo.com/blog/16724